Progate(プロゲート)が難しいと感じたときにおすすめの解決法

パソコンでプログラミングをしている人プログラミング

筋トレできなくて暇なので、毎日プロゲートでプログラミングの勉強をしています。

 

勉強を始めた頃はサクサク進んで楽しかったんですが、難易度が上がっていくごとにだんだんとつまずくことが多くなりました。

 

プロゲートは基本的に、「①スライドで簡単な説明をみる→②実際にプログラミングを書く」、という流れで学習を進めていくのですが、
難易度が上がるにつれスライドに書かれている簡易な説明では理解できなくなってきたのが原因です。

 

簡易な説明は、ある程度理解できている人にとっては読みやすくていいと思いますが、ぼくのように理解力の乏しいガチのプログラミング初学者は詳しく説明してもらった方がありがたい場合もあります。

 

ぼくのようにプロゲートのスライドを読んだだけではなかなか理解できなかったという人向けに、ぼくが実際に行った解決法を紹介していきます。

 

この記事がプロゲートの難易度が高いコースでつまずいている初学者の方の参考になれば幸いです。

 

それではLet’s Go!!

 

Progate(プロゲート)が難しいと感じたときの解決法は「本を読むこと」【無料で読めます】

本を読んで喜ぶ男の子の画像

前述しましたが、プロゲートのスライドがわかりにくいのは説明が簡易だからです。

ということは、説明が丁寧でわかりやすいものを読めばこの問題は解決します。

 

ぼくがとった具体的な解決法はというと、「プロゲートのスライドではわかりにくい部分は、市販されているプログラミングの本を読んで説明を補う」です。

 

さすがに市販されている本だけあって説明はプロゲートのスライドよりも詳しく書かれていました。
おかげさまで、プロゲートでつまずいていた部分がどんどん解消され、これまで以上にサクサク進めていくことができるようになりました。

 

市販の本といっても無料で読める裏ワザがあるので、お金は一切かかりませんでした。

 

ありがたやー。

 

必要以上にお金をかけたくないプログラミング初心者にはガチでありがたい裏ワザなので早速シェアしたいと思います(笑)

 

プログラミングの市販本を無料で読む裏ワザは「Kindle Unlimited」

積み上げられた本

初学者におすすめのプログラミングの本はないかとAmazonで探していたところ、Kindle Unlimitedというものを発見しました。

 

Kindle Unlimited無料体験に申し込めば30日間Kindle本が読み放題になるとのこと。

Amazon.co.jp (以下、Amazon) は、本日2016年8月3日(水)、Kindle Unlimitedサービスを開始致しました。
本サービスは月額980円(税込)で和書12万冊以上、洋書120万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になる、新しい定額読み放題サービスです。
引用元:Amazon

 

コンピュータ・IT関連の本は5000冊以上もあり、これらの本も30日間無料で読むことができるってすごすぎ…。

てことで無料体験に即申し込んじゃいました。

 

結果的にこれが大正解でした。

 

HTML/CSS、JavaScript(jQuery)、PHP、Ruby、Pythonなど、、、挙げればきりがないくらいたくさんの本を読むことができました。

 

このサービスが気に入ったのと、2020年3月20日(金)00時00分~2020年3月30日(月)23時59分 (日本時間)までに申し込めば、3ヶ月の利用料金2940円が199円になるというわけのわからないぐらい安いキャンペーンをしていたので、本サービスの契約もしちゃいましたよ。

 




Kindle Unlimitedで無料で読めるプログラミングの勉強をするときに役立った本

パソコンの前で鉛筆を咥える女性の画像

ぼくがプロゲートでプログラミングの勉強をするときによく参考にしている本を簡単に紹介します。

 

HTML/CSS




上記2冊があればプロゲートのHTML/CSSコースで困ることはないと思います。

特に、上記の「できるポケット HTML5&CSS3/2.1全事典」 は初学者にめちゃくちゃおすすめです。

その名のとおり辞書なので、HTMLやCSSのわからないところをネットで検索するよりも早く調べることができます。

 

それにプログラミング初学者は、HTML/CSSを使うと具体的にどういうことができるのかわからないですよね。

でも、この本を読むと、「HTML/CSSでこんなこともできるんだ」ということがわかり、流し読みするだけでもかなり勉強になりますよ。

 

JavaScript(jQuery)



プロゲートのJavaScriptコースを1周してもよくわかりませんでしたが、「スラスラ読める JavaScript」 を読んだ後に再度JavaScriptコースを学習したところ、7割ぐらいは理解できるようになりました。

 

ぼくは英語が苦手なので、プログラミングで使う英単語が何を意味しているのかなかなか理解できなかったんです。

でも「スラスラ読める JavaScript」 は、プログラミングのコードに日本語の読み下し文を付けてくれているので、JavaScriptで使う英単語が何を意味しているのか日本語で理解できるようになりました。

 

この本を執筆した人は個人的に神だと思います(笑)

 

PHP




上の「PHPビギナーズガイド」 はPHPの環境構築方法も丁寧に解説してくれているので、PHPの環境構築をしたい初学者必見です。

この本を軽く読み流した後、下の「PHP入門」を読みながら実際にPHPでお問い合わせフォームを作ってアウトプットしてみることをおすすめします。

 

Ruby



 「プログラミングスクールに通う前にやっておきたいRuby超入門」は有名なエンジニアブロガーである迫 佑樹 (さこ ゆうき)さんの執筆した本です。

迫さんはSkill Hacks(スキルハックス)というプログラミング学習教材を自作しているだけあって、初学者にもわかりやすいようにRubyについて解説してくれています。

 

Python


上記で「スラスラ読めるJavaScript」の紹介をしましたが、スラスラ読めるシリーズにはなんとPythonもあるんです。

もちろん無料ですよ。

 

この本を読むのと並行してプロゲートの学習を進めていくとめっちゃ捗ります。

 

電子書籍は嫌だという人には「図書館」がおすすめ

図書館

都道府県や市町村の図書館にもプログラミングの本がけっこう置いてあります。

なので、紙の本がいいという人は図書館で本を借りることをおすすめします

 

最寄りの図書館のホームページから蔵書検索ができると思うので、自分の借りたい本があるかどうか検索してみてください。

 

あと意外と知られていませんが、大学の図書館は一般の方でも利用することができますし、条件を満たせば本を借りることも可能です。

なので、近所に大学がある人はその大学の図書館の蔵書も検索してみてください。

 

さいごに

以上が、プロゲートが難しいと感じたときにおすすめの解決法の紹介になります。

 

プロゲートの簡易な説明では理解できない人にはマジでおすすめの方法なのでぜひ活用してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました