
筋トレしてるのに全然筋肉がつかないんだけどどうして? プロテインも飲んでるし、ちゃんと睡眠もとってるのに…。
筋トレを頑張ってるのになかなか筋肉が成長しない人っていますよね。
それなのになかなか筋肉がつかないというあなた、筋トレ中にちゃんとリストストラップは使ってますか?
「リストストラップって何?」と思ったあなた!
「リストストラップって筋トレ初心者には必要ないでしょ」と思ったあなた!
もしかすると、なかなか筋肉がつかない原因はリストストラップを使ってないことにあるのかもしれませんよ。
やっぱりみんなリストストラップは買うべきだと思う
もちろん多用して握力や前腕鍛えないのは論外だけどその辺がオールアウトして追い込みきれてないのめちゃくちゃ勿体無い— 山本 一真/Yamamoto Kazuma (@huea_k) November 20, 2018
筋トレ中にリストストラップを使っていない人で、なかなか筋肉がつかないという人はぜひつづきをご覧ください。

それではLet’s Go!!
リストストラップとは何か?
リストストラップとは、簡単に言うと「握力を補助してくれるベルト」のことです。
どんなものなのかイメージつかないという人のために下の方にリンクを貼っておきますね。
リストストラップにはナイロンなどの繊維素材のものと皮革素材のものがありますが、前者の方が一般的です。
繊維素材の方が気軽に洗えて衛生面で安心なことと、値段が安いからでしょうね。
ちなみに、ぼくの持ってるリストストラップは繊維素材(ナイロン)です。
なぜ繊維素材にしたかというと、当時は皮革素材のリストストラップがあるって知らなかったからです(笑)
ぼくはHarbinger(ハービンジャー)のリストストラップを使用していますが、ぼくの通っているジムではゴールドジムのものを使用している人が多いですね。
Harbinger(ハービンジャー)の方が手首に巻きつけるストラップの部分のパッドが厚く、手首にストラップが食い込みにくそうだったので、ぼくはこっちを買いました。
リストストラップを使うべき理由
リストストラップを使うべき理由は、最終セットでもちゃんと筋肉を追い込めるようにするためです。
デッドリフトやラットプルダウン、ローイング系の種目などをするとき、セットを重ねるにつれ、だんだんと握力が衰えていった経験はありませんか?
握力がなくなってくるとダンベルやバーベルをきちんと握れなくなるので、トレーニングに集中することができなくなります。
ダンベルやバーベルを落とさないように必死になりますから、トレーニングどころではありませんよね。
そのためトレーニングに集中できず、筋肉を追い込むことができません。
筋肉を追い込むことができない結果、筋肉は大きくならないというわけです。
「【上越YG】山澤 礼明」さんの動画で山本義徳先生もリストストラップの着用をおすすめしています。
リストストラップを使用すれば最後まで握力がもつので、効果的にトレーニングをすることができるようになります。
ダンベルやバーベルを落とす心配がなくなるので、鍛えている筋肉だけに意識を集中することができるからです。
とくに筋トレ初心者は握力の持久力がないので、リストストラップを使わないと鍛えたい筋肉よりも先に握力の方がへばります。
なので、リストストラップを使わないと筋肉の成長が遅くなるのはごく当たり前のことなのです。
あなたに筋トレの才能がない、というわけではないので安心してください。
リストストラップの使い方
リストストラップの使い方はこちらの動画をご覧ください。
あいかわらず「katochan33」さんの動画はとてもわかりやすいです。
慣れないうちは片手で巻くのは難しいかもしれませんが、1ヶ月もすれば無意識に巻けるようになりますよ。
筋トレ初心者こそリストストラップを使った方がいい理由
筋トレをはじめて最初の1年間はもっとも筋肉がつきやすいボーナスステージだと言われています。
なので、筋トレ初心者こそトレーニングギアを使うべきなのです。
「筋トレ初心者なのにトレーニングギアを使っていると恥ずかしい」という意見もありますが、そう思っているのは本人だけなので気にしないで大丈夫。
トレーニンググローブもリストストラップも買う前はガチすぎてなぁ…とか、まだまだ初心者なのにそれ使うの?とか思われないかなぁ…とかいろいろ思ってましたが、結果買って良かった、もっと早く買えば良かったと思います。みんな私のことなんて見てないよって感じです。
— とわこ (@21ynAm) February 19, 2020
ちなみに、リストストラップと同じ用途のトレーニングギアとして「パワーグリップ」というものがあります。
違いについては、リストストラップとパワーグリップの違いを筋トレ初心者向けに解説を参照してください。
さいごに
リストストラップを使わないと筋肉が成長しにくい理由がわかってもらえたでしょうか。
筋トレ初心者ほどリストストラップを使っていないので、早いうちからリストストラップを使ってトレーニングをすれば周りの人たちにどんどん差をつけることができますよ。
周りの人たちは、どんどん成長していくあなたを見て不思議に思うことでしょう。
さいごまで読んでくれてありがとうございました。
\ とっておきの筋トレ情報が満載 /
コメント